首都圏初の、
全邸「乾太くん」導入マンション。
全ては、住む方の快適のために。

洗濯物の乾燥時間を短縮し、天候にも左右されず
いつでも洗濯ができることで家事負担を軽減し、
住む方に快適な生活を提供する、
ガス衣類乾燥機「乾太くん」。
しかし、マンションでは様々な要因から、
後からの導入は難しいのが実情です。
そのためヴィークステージ鷺沼では、
より快適な暮らしを提供するために
設計段階から「乾太くん」の導入を考慮し、
住みやすさを追求しました。
※本物件は、首都圏の100戸以上の新築分譲住宅において、「乾太くん」を全住邸採用した物件の竣工予定第1号です(2024年3月14日時点 東京ガス(株)調べ)。
なお、首都圏とは東京ガス(株)ガス供給エリア1都6県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)を指します。

「乾太くん」は、リンナイが販売しているガス式衣類乾燥機です。パワフルな温風で洗濯物を乾燥させることで、生乾き臭やダニ、花粉などの心配を軽減できます。また、ガスのパワーで、使用時間も短時間のため、経済的です。
-
短時間のガス利用
だから経済的 -
熱風乾燥で
衛生的 -
ハイパワーで
家事を時短 -
雨の日も
快適 -
ペットの毛も
キレイに取れる -
花粉中の
アレル物質を除去 -
天日干しより
やわらかい -
自然とシワが伸びて
アイロンも時短

scene
「乾太くん」が叶える
快適な暮らし
「乾太くん」があると、季節や時間、天候に左右されず、いつでも洗濯物が短時間で乾くため、家事の負担が軽減され、時間を有効に使うことができます。また、高温の風で一気に乾燥させるため、外干しではできない花粉やウイルスの除去もでき、健康面でもサポート。
快適で効率的な生活を実現します。
-
image photo 雨の日の洗濯に
洗濯物を外干しできない雨の日も、「乾太くん」があれば短時間でふんわり。パワフル乾燥で部屋干し特有の臭いもありません。
-
image photo 急な洗濯物の対応
例えば、夕方お子様が部活から帰宅。部活のユニフォームを翌日も使いたい時、「乾太くん」があれば短時間でしっかり乾くので、翌日の準備も万端です。
-
image photo 花粉対策に
花粉の季節、「乾太くん」を使えば、洗濯物を外に干さずに済みます。高温・大風量で一気に乾かすことで花粉中のアレル物質を除去し、快適な生活をサポートします。
-
image photo 健康管理に
エンベロープウイルスを99.9%除去する効果が実証されている「乾太くん」。住む方の健康管理を洗濯物から後押しします。
-
image photo ペットの毛の除去に
タオルや衣類に付着した、ペットの細い毛も、ハイパワーの風でしっかり除去します。
-
image photo スニーカーの乾燥に
専用の小物乾燥棚を使えば、スニーカーの乾燥も可能です。
※小物乾燥棚は別売です。5㎏タイプが設置されている住戸のみ対応可能です。
Planning
なぜ「乾太くん」は
マンションで導入しにくいのか
家事の強い味方「乾太くん」ですが、後から導入する場合、ガスを用いる性質上、ガス栓の設置や増設が必要です。また、排湿筒を設置するために壁に穴を開ける必要がある場合が多く、さらに、設置場所の確保や換気の問題もあり、これらの条件を満たすことがマンションでは難しいため、導入が難しいとされています。本物件では、「乾太くん」を導入する前提で設計しているため、これらの問題をクリアしており、より快適な住空間をご提供します。

「乾太くん」を後から導入するために必要なこと
-
排湿筒工事で壁や天井に穴を
開ける必要がある場合がある -
避難経路を確保できる
場所への設置が必要 -
設置場所に十分な
スペースが必要 -
設置場所の近くにガス栓と
コンセントが必要

※掲載の提供写真はメーカー支給のイメージ写真で、本物件のものではありません。
本物件は設計段階から「乾太くん」の導入を
デザインしているので使いやすい住まいが実現。
「乾太くん」設置前提で設計しているので、スペース確保や避難経路の妨害、コンセントやガス栓の有無も心配ありません。


Model Case
郊外のマンションに住む30代夫婦
+小学生の子ども2人
乾太くんが備わっていると1日がどう変わるのでしょうか?
忙しい共働き夫婦の1日をシミュレーションしてみました。